会社概要・沿革
会社概要
会社名 | 株式会社遠鉄ストア |
---|---|
本部住所 | 〒432-8021 浜松市中央区佐鳴台四丁目16番10号フードワン佐鳴台店2階(交通案内はこちら) |
本部電話番号 | 053-445-1000(代表) 受付時間 9:30〜12:00 / 13:00〜17:00 月曜日~金曜日(土日祝日、 1月1日~3日は、受付をしておりません。) |
創業 | 昭和48年10月 |
資本金 | 1億円 |
役員 |
|
従業員 | 3,059人(2024年3月末時点) |
売上高 | 545億円 |
事業内容 | 生鮮食品・一般食品・日用雑貨品を取り扱うスーパーマーケット、ドラッグストア事業、調剤事業、不動産事業 |
店舗数 | 36店舗(2024年4月末時点) |
沿革
昭和48年10月 | 設立 向平店(現富塚店)営業開始 |
|||
---|---|---|---|---|
昭和49年 | 向宿店 営業開始 | |||
昭和50年 | 湖西店・磐田店 営業開始 | |||
昭和51年 | 西ヶ崎店・笠井店 営業開始 | |||
昭和52年 | 鴨江店 営業開始 | |||
昭和53年 | 佐鳴台店 営業開始 | |||
昭和54年 | 三島店 営業開始 | |||
昭和55年 | 立野店 営業開始 | |||
昭和57年 | 浜北店 営業開始 | |||
昭和59年 | POSシステム 西ヶ崎店へ導入 ※62年3月には全店がPOS導入 |
|||
昭和60年 | 竜洋店 営業開始 | |||
昭和61年 | 池田店 営業開始 | |||
平成3年 | 浅羽店(パディ内)・初生店 営業開始 | |||
平成5年 | 大人見店(ピーワンプラザ内) 天王店(ピーワンプラザ内) 営業開始 |
|||
平成6年 | 篠原店 営業開始 | |||
平成7年 | 新橋店 営業開始 | |||
平成8年 | リブロス笠井 営業開始 | |||
平成11年 | 大平台店・掛川中央店 営業開始 | |||
平成12年 | 天竜店 営業開始 | |||
平成16年 | 桜台店 営業開始 | |||
平成18年 | 本部をフードワン佐鳴台店の2階へ移転 | |||
平成21年 | フードワンきらりタウン店・フードワン南浅田店 営業開始 | |||
平成22年 | フードワン泉店・三ヶ日店 営業開始 | |||
平成24年 | フードワン高林店営業開始 | |||
平成25年 | 菊川店営業開始・株式会社マツモトキヨシとフランチャイズ契約締結 | |||
平成26年 | フードワン東伊場店・マツモトキヨシ東伊場店営業開始、マツモトキヨシ池田店・見付店・マツモトキヨシ磐田店営業開始 | |||
平成27年 | マツモトキヨシ菊川店・マツモトキヨシ浅羽店・豊川店・マツモトキヨシ豊川店・マツモトキヨシ立野店営業開始 | |||
平成29年 | マツモトキヨシ新橋店営業開始 | |||
平成30年 | 浜松市浜北区にプロセスセンターを開設(肉・魚介類・惣菜加工工場) | |||
令和2年 | プロセスセンターが浜松市HACCP型食品衛生管理認証を取得 | 西伝寺店営業開始 | ほほえみ薬局西ヶ崎店営業開始 | 浜松市西区に雄踏トレーニングセンターを開設(会議・研修施設) |
令和3年 | 薬局マツモトキヨシ菊川店営業開始 | 豊橋曙店営業開始 | 遠鉄ストアの移動スーパー運営開始 | |
令和4年 | シャトレーゼ遠鉄ストア菊川店営業開始・株式会社シャトレーゼとフランチャイズ契約締結 | マツモトキヨシさぎの宮駅前店営業開始 | マツモトキヨシ笠井店・薬局マツモトキヨシ笠井店営業開始 | |
令和5年 | シャトレーゼ遠鉄ストア湖西店営業開始 | 掛川高御所店・マツモトキヨシ掛川高御所店営業開始 | ||
令和6年 | 袋井久能店営業開始 |
交通ご案内
浜松駅より車で約8分。浜松西ICより車で約20分。
バスの場合
『佐鳴台団地』バス停下車
浜松駅バスターミナル3番のりば
「9 掛塚さなる台線 (鴨江 医療センター行) 」 (降車停留所まで15分)
浜松駅バスターミナル2番のりば
「0 遠州蜆塚線 (蜆塚 佐鳴台行) 」 (降車停留所まで16分)