魚レシピ
う巻きのだしあんかけ

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 344kcal
材料(2人分)
- うなぎ蒲焼き
- 1/2尾
- A. 酒
- 小さじ1
- A. 蒲焼きのたれ
- 小さじ2
- B. だし汁
- 大さじ6
- B. しょうゆ
- 小さじ1
- B. タカラ 本みりん
- 小さじ1
- B. 塩
- 少々
- 卵
- 4個
- サラダ油
- 少々
- C. だし汁
- 1カップ
- C. 酒
- 大さじ1
- C. タカラ 本みりん
- 大さじ1
- C. しょうゆ
- 小さじ1
- C. 片栗粉
- 小さじ2
作り方
- 1
- うなぎはアルミホイルにのせてAをふり、ホイルをかぶせオーブントースターでかるく焼く。
- 2
- ボウルに卵を割りほぐし、Bを加えてよく混ぜる。卵焼き器に薄くサラダ油を熱し、卵を1/3量流して(1)をのせ、厚焼き卵の要領で巻きながら焼く。
- 3
- 鍋にCの材料を入れ、混ぜながらとろみがつくまで火を通す。器に(2)を盛り付けた上にできたあんをかける。
ここがポイント!
巻きすがあれば焼き上がった卵を巻きすにとって形を整え、4〜5分おくと落ち着きます。巻きすの代わりにラップでくるんでもよいでしょう。