魚レシピ
さんまの梅チーズ巻き

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 436kcal
材料(2人分)
- さんま
- 2尾
- 塩・こしょう
- 各少々
- 大葉
- 4枚
- 梅干し
- 2個
- 雪印メグミルク スライスチーズ
- 2枚
- 片栗粉
- 少々
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 白ワイン
- 大さじ1
作り方
- 1
- さんまは3枚におろし、塩・こしょうをふる。大葉は縦半分に切る。梅干しは種を除き梅肉を叩いて4等分にする。「雪印メグミルク スライスチーズ」は帯状に切る。
- 2
- さんまの水気を拭き取り、大葉、梅肉、スライスチーズの順にのせ、手前からくるくると巻き楊枝で止める。
- 3
- フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)に片栗粉を薄くまぶして焼く。(途中で楊枝は外します。)全体に焼き色がついたら白ワインを加え、蓋をして蒸し焼きにする。
ここがポイント!
スライスチーズはさんまの幅にカットしてなるべくはみ出さないように巻きましょう。