魚レシピ
秋鮭の香草焼き

- 調理時間
- 20分
- エネルギー(1人)
- 255kcal
材料(2人分)
- 秋鮭
- 2切
- ヤマサ 昆布つゆ
- 小さじ2
- 大葉
- 5枚
- パセリ
- 3枝
- パン粉
- 大さじ3
- パプリカ(赤・黄)
- 各1/4個
- ピーマン
- 1個
- サラダ油
- 大さじ1/2
- 大さじ1
- ヤマサ 昆布つゆ
- 少々
- レモン(くし形)
- 1/4個
作り方
- 1
- 鮭に「ヤマサ 昆布つゆ」を絡めて10分程おく。
- 2
- 大葉とパセリをみじん切りにしてボウルに入れ、パン粉を加えて混ぜ合わせる。
- 3
- パプリカ、ピーマンは縦半分に切り、種を取り除き斜め薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、サッと炒めて「ヤマサ 昆布つゆ」を少々かけて皿に取る。
- 4
- 水気をきった(1)に(2)をまぶしつけ軽く抑える。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鮭を入れて焼く。きつね色になったら裏返して、蓋をしてきつね色になるまで焼く。
- 5
- (4)を皿に盛りつけ、パプリカとピーマンを添え、お好みでレモン汁と「ヤマサ 昆布つゆ」をかけていただく。
ここがポイント!
鮭を焼くときは香草が焦げやすいので火加減に気をつけましょう。