肉レシピ
牛肉とキャベツの和え麺

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 654kcal
材料(2人分)
- 中華麺
- 2玉
- 輸入牛焼肉用
- 100g
- A) 塩
- 小さじ1/4
- A) こしょう
- 少々
- A) にんにく(すりおろし)
- 少々
- キャベツ
- 2枚
- サラダ油
- 小さじ1
- ミツカン いろいろ使える カンタン黒酢
- 大さじ8
- ごま油
- 小さじ2
- 大葉
- 3枚
- ミニトマト
- 3個
- 炒りごま
- 大さじ1
作り方
- 1
- 牛肉は1cm幅に切り、Aをまぶしておく。キャベツは5mm幅に切る。
- 2
- フライパンにサラダ油をひき、牛肉を炒めたら一度取り出す。そのままのフライパンでキャベツも炒め、取り出す。
- 3
- たっぷりの熱湯で中華麺を表示時間通り茹でて冷水で冷やし、しっかりと水気をきる。
- 4
- ボウルに(2)、(3)を入れ、「ミツカン いろいろ使えるカンタン黒酢」とごま油を加えて和える。器に盛り付け、半分にカットしたミニトマトと千切りの大葉をのせ、炒りごまをふる。
ここがポイント!
麺は水気をしっかりきってから和えるのがポイントです。