肉レシピ
スペアリブのトマト煮

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 959kcal
材料(2人分)
- 豚スペアリブ
- 400g
- たまねぎ
- 1/2個
- セロリ
- 1/2本
- まいたけ
- 1/2パック
- オリーブオイル
- 大さじ1
- にんにく
- 1かけ
- 塩・こしょう
- 各少々
- A)カゴメ 基本のトマトソース
- 1/2缶
- A)コンソメ
- 4.5g
- A)白ワイン
- 1/4カップ
作り方
- 1
- 豚スペアリブの骨に沿って水平に所々切れ込みを入れ、塩・こしょうをする。
- 2
- たまねぎは薄切りにする。セロリは筋を取り、薄切りにする。まいたけは石突きを落とし小房に分ける。
- 3
- 鍋にオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにく、(1)を入れて焼き付ける。焼き色がついたら(2)を加えて炒める。
- 4
- 豚スペアリブを取り出して耐熱容器に移し、ラップをふんわりかけて電子レンジで5分加熱する。
- 5
- (4)を鍋に戻し、Aを加え、15分程落とし蓋をして煮込む。途中水分がなくなったら水を足して煮込み、塩・こしょうで味を調える。
ここがポイント!
スペアリブの骨に切れ込みを入れると味がつきやすく、火の通りもよくなります。