魚レシピ
鮭とひじきの炊き込みご飯

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 373kcal
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 鮭切身(銀鮭・紅鮭)甘塩
- 2切
- 酒
- 大さじ1
- 芽ひじき(生)
- 70g
- しいたけ
- 2枚
- にんじん
- 1/3本
- テンヨ 料理用白だし
- 大さじ1と1/2
- 三つ葉
- 適量
作り方
- 1
- 米は研いでざるに上げ、水気をきる。三つ葉は2cm長さに切る。
- 2
- 鮭は皮と骨を取り除き、酒をかけて5分程おき水気を拭き取る。
- 3
- しいたけは石突きを落として薄切り、にんじんは3cm長さの千切りにする。
- 4
- 炊飯器に米、「テンヨ 料理用白だし」を加えて炊飯器の目盛りまで水を加えて軽く混ぜる。(2)、(3)、芽ひじきをのせて炊く。
- 5
- 炊きあがったら鮭の身をほぐして混ぜ合わせ器によそい、 三つ葉を添える。
※調理時間に炊飯時間は除きます
ここがポイント!
鮭にかけた酒は使わず、水気を拭き取ってから使います。