魚レシピ
サーモンと昆布の春巻き

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 323kcal
材料(2人前)
- 生サーモン
- 100g
- 春巻きの皮
- 4枚
- 大葉
- 4枚
- ふじっ子煮 ごま昆布
- 30g
- 塩・こしょう
- 各少々
- サラダ油
- 適量
- A.小麦粉
- 大さじ1
- A.水
- 大さじ2
作り方
- 1
- 生サーモンは細切りにし、塩・こしょうする。大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。
- 2
- Aを混ぜ合わせ、のりを作る。
- 3
- 春巻きの皮に大葉、生サーモン、ごま昆布を1/4の量ずつのせて巻き、巻き終わりに②の小麦粉のりをつけてとめる。
- 4
- フライパンに1cmほどのサラダ油を熱し、③を入れ、両面こんがりと揚げ焼きにして器に盛る。
ここがポイント!
揚げ焼きは少ない油でできるので手軽で健康的です。弱火でゆっくり揚げましょう。