魚レシピ
鮭とぎんなんのもちおこわ

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 410kcal
材料(4人分)
- 秋鮭
- 2切れ
- 塩
- 少々
- 米(研いで30分以上ザルに上げる)
- 2合
- 切り餅
- 2切れ
- 昆布
- 5cm角1枚
- はごろも ホームクッキングぎんなん
- 1袋
- いくら、三つ葉
- 各適量
- A) 水
- 300ml
- A) しょうゆ
- 大さじ2
- A) 酒
- 大さじ2
作り方
- 1
- 秋鮭は塩をふって両面こんがりと焼き、骨と皮を取り除いて粗くほぐす。皮は食べやすい大きさに切っておく。
- 2
- 炊飯釜に米、(A)を入れ、切り餅、昆布をのせて普通に炊き、炊き上がったら昆布を取り除く。餅と米を馴染ませるようにして混ぜ、鮭の身、「はごろも ホームクッキングぎんなん」を入れてさっくりと混ぜ、約5分蒸す。
- 3
- 器に盛って鮭の皮をのせ、お好みでいくら、刻んだ三つ葉をのせる。
※調理時間は、米をザルに上げる時間、炊く時間を除く