魚レシピ
ぶりのとろろ鍋

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 303kcal
材料(2人分)
- ぶり切身(食べやすい大きさに切る)
- 2切れ
- 塩
- 少々
- しいたけ(軸を切る)
- 2枚
- 水菜(食べやすい長さに切る)
- 1/2袋(約100g)
- 春菊(食べやすい長さに切る)
- 1/2袋(約50g)
- 長ねぎ(1cm幅の斜め切り)
- 1本
- 山芋(すりおろす)
- 100g
- ミツカン 味ぽん
- 適量
- しょうが(すりおろし)、柚子こしょう
- 各適量
- A)水
- 600ml
- A)白だし
- 50ml
- A)酒
- 大さじ2
作り方
- 1
- ぶり切身に塩をふり、約10分おく。出てきた水分をキッチンペーパーなどで拭く。
- 2
-
鍋に(1)、しいたけ、(A)を入れ、煮立ったらアクを取り除いて水菜、春菊、長ねぎを加えて煮、山芋を加えてさっと煮る。器に「ミツカン味ぽん」を入れて、お好みでしょうが、柚子こしょうを添え、具材をつけながらいただく。
※ ぶりは水から煮ることで、煮汁にだしが出ます。
※調理時間は、ぶりをおく時間、煮る時間を除く