魚レシピ
炊き込み鮭ちらし

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 454kcal
材料(4人分)
- 米
- 2合
- にんじん(皮を剥いて細切り)
- 1/4本
- しいたけ(軸を落として薄切り)
- 2枚
- 銀鮭切身(甘塩味)
- 2切れ
- 卵
- 2個
- いくら
- 50g
- 三つ葉(刻む)
- 少々
- A) ミツカン かんたん酢
- 大さじ4
- A) 水
- 270ml
- A) 酒
- 大さじ2
- B) 砂糖
- 小さじ2
- B) 塩
- 少々
作り方
- 1
- 米は研いで30分ほど浸水させる。ザルに上げて水気を切り、炊飯釜にA) と共に入れ、にんじん、しいたけ、銀鮭切身をのせて炊く。
- 2
- 炊いている間に耐熱容器に卵を割り入れてB) を加え、ラップをふんわりとかけてレンジ600Wで1分〜1分半加熱し、フォークなどでそぼろ状にする。
- 3
- (1) が炊き上がったら、銀鮭を一度取り出してさっくりと混ぜ、器に盛る。銀鮭は骨と皮を取り除き、(2)、いくらとともにご飯の上に乗せ、三つ葉を散らす。
※お好みで油揚げなどの具材を足して炊いても良いでしょう。
※米を浸水させる時間、炊飯時間を除く