野菜レシピ
夏野菜の冷やしおでん

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 206kcal
材料(2人分)
- トマト(ヘタを取り除く)
- 2個
- とうもろこし(皮を剥いて4等分の輪切り)
- 1/2本
- ズッキーニ(1cm幅の輪切り)
- 1/2本
- 焼きちくわ(斜め半分に切る)
- 2本
- オクラ(ガクを取り除く)
- 4本
- 梅干し、柚子こしょう
- 各適量
- A)テンヨ 料理用白だし
- 40ml
- A)熱湯
- 360ml
作り方
- 1
- トマトはヘタと反対側に十字に切り込みを入れる。
- 2
- 耐熱容器にとうもろこし、ズッキーニ、焼きちくわを入れ、Aを注ぎ入れてラップで落し蓋をし、さらにラップをふんわりとかけてレンジ600Wで約2分加熱する。
- 3
- (2)に(1)とオクラを入れ、再びラップで落し蓋をし、さらにラップをふんわりとかけてレンジ600Wで約3分加熱する。
- 4
- 容器ごと氷水に当てて粗熱を取る。トマトを一度取り出して皮を剥き、再び戻し入れて冷蔵庫で冷やす。
- 5
- 器に盛り、お好みでたたいた梅干し、柚子こしょうを添える。
※煮込まず冷やしながら味を染み込ませます。
※調理時間は、粗熱を取る時間、冷やす時間を除く。