野菜レシピ
れんこんと春雨のオイスター炒め煮

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 252kcal
材料(2人分)
- れんこん(皮を剥いて薄く半月切り)
- 100g
- ごま油
- 小さじ2
- にんじん(皮を剥いて細切り)
- 1/3本
- 鶏ひき肉
- 100g
- しょうが(すりおろしたもの)
- 小さじ1
- 緑豆春雨(乾燥、長ければハサミで切る)
- 40g
- 七味
- 適量
- A) 水
- 200ml
- A) 李錦記 パンダブランド オイスターソース
- 大さじ1
- A) しょうゆ
- 小さじ1
- A) 酒
- 大さじ1
作り方
- 1
- れんこんは水にさらして水気を切る。
- 2
- フライパンに半量のごま油を中火で熱し、にんじんを入れて炒める。全体に油が回ったら、鶏ひき肉、しょうがを加え、軽くほぐしながら炒め合わせる。
- 3
- 鶏ひき肉の色が変わったら、(1)を入れてさっと炒め、A、緑豆春雨を加える。煮立ったら弱めの中火にし、水分が飛んで春雨が柔らかくなるまで5〜6分煮る。途中水が足りなくなったら足す。
- 4
- 残りのごま油を入れてさっと炒め、器に盛ってお好みで七味を添える。
※ごま油は2回に分けて入れることで、香りを残します。また、原料が芋由来の春雨を使用する場合は、水分量をレシピよりも多くし、煮る時間を調整してください。