魚レシピ
ぶりのピリ辛キムチ煮

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 304kcal
材料(2人分)
- ぶり切身(食べやすい大きさに切る)
- 2切れ
- ほうれん草(根本を切り落として3cm長さに切る)
- 1/4袋(約50g)
- ごま油
- 小さじ1
- 秋本 王道キムチ(一口大に切る)
- 120g
- しいたけ(軸を落として半分に切る)
- 2枚
- A)水
- 200ml
- A)しょうゆ
- 大さじ1
- A)みりん
- 大さじ1
- A)酒
- 大さじ1
作り方
- 1
- ぶり切身に塩(分量外)をふり、約10分おく。出てきた水分をキッチンペーパーなどで拭く。
- 2
- 耐熱容器にほうれん草を入れてラップをふんわりとかけ、レンジ600Wで30~40秒加熱する。水にさらして水気を絞る。
- 3
- 鍋またはフライパンにごま油を中火で熱し、「秋本 王道キムチ」を入れて炒める。(1)、しいたけ、Aを入れ、煮立ったらアクを取り除いてアルミホイルなどで落とし蓋をし、約10分煮る。
- 4
- 具材に火が通ったら、器に盛って(2)を添える。
※キムチを加えることで旨味もプラス。臭みも消えます。ご飯のお供やおつまみとしてもおすすめです。
※調理時間は、ぶりをおく時間を除く