肉レシピ
豚肉と根菜の中華風炊き込みご飯

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 462kcal
材料(2合4人分)
- 米
- 2合
- ごぼう(皮をこそげ落とし、ささがきにする)
- 1/2本
- れんこん(皮を剥いて5mm幅のいちょう切り)
- 80g
- にんじん(皮を剥いて2〜3mm幅の 半月切り)
- 1/2本
- 桜えび(素干し)
- 大さじ4(約12g)
- 豚切り落とし肉(大きければ食べやすい大きさに切る)
- 200g
- 青ねぎ、ザーサイ
- 各適量
- A) 味の素 Cook Do オイスターソース
- 大さじ2
- A) しょうゆ
- 小さじ2
- A) 酒
- 大さじ2
- A) 水
- 300ml
作り方
- 1
- 米は研いで30分ほど浸水させる。ザルに上げて水気を切り、炊飯釜に(A)と共に入れ、ごぼう、れんこん、にんじん、桜えび(素干し)、豚切落とし肉をのせて炊く。
- 2
- 炊き上がったら器に盛り、お好みで刻んだ青ねぎを散らし、ザーサイを添える。
※具材は多めに、切り方もごろっとさせるとよりご馳走感が増します。お好みでザーサイと一緒にいただくとまた違った味わいを楽しむことができます。
※調理時間は、米の漬水時間、炊く時間を除く