魚レシピ
あじとバジルのオリーブオイル春巻き

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 536kcal
材料(2人分)
- 真あじ(3枚おろし)
- 2尾分(120〜140g)
- 塩
- 少々
- 生ハム
- 8枚
- にんにく(薄切り)
- 1片
- バジルの葉
- 8枚
- 春巻きの皮
- 8枚
- 水溶き薄力粉(水と薄力粉を同量混ぜる)
- 適量
- 味の素 オリーブオイルエクストラバージン
- 大さじ3
- ミニトマト、ピクルス
- 各適量
作り方
- 1
- あじは小骨を取り除いて1枚を2等分にし、塩をふる。
- 2
- 春巻きの皮に生ハム、(1)、にんにく、バジルの葉の順にのせ、春巻きの皮で包む。巻き終わりは水溶き薄力粉を塗ってしっかりととめる。
- 3
- フライパンを中火で温め、「味の素 オリーブオイルエクストラバージン」を入れて弱火〜中火で(2)を揚げ焼きにする。途中裏返し、約5分焼いてあじに火を通し、油を切る。
- 4
- 器に盛り、お好みでミニトマト、ピクルスを添える。
※揚げ焼きにする時は、油の温度が高くなりやすいので、火加減には注意しましょう。バジルの葉はたっぷりでも美味しいので、小さいものでしたら量を増やしてください。