肉レシピ
ステーキカツレツ 赤ワイントマトソース添え

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 550kcal
レシピ動画
材料(2人分)
- 牛ステーキ用(厚さ約1.5cmのもの)
- 300g
- 塩
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- パン粉
- 30g
- 揚げ油
- 適量
- クレソン、粉チーズ
- 各適量
- A)溶き卵
- 1個分
- A)薄力粉
- 大さじ4
- A)水
- 大さじ1
- 〜ソース 作りやすい分量〜
- 赤ワイン
- 100ml
- カゴメ 基本のトマトソース
- 1缶
- 中濃ソース
- 大さじ1
作り方
- 1
- 牛ステーキ肉は冷蔵庫から出して約30分おき、常温に戻す。
- 2
- フライパンに赤ワインを加えて煮立て、1/4量になるまで煮詰める。「カゴメ 基本のトマトソース」、中濃ソースを加えて弱めの中火で約3分煮詰め、火を止めて蓋をし、保温しておく。
- 3
- (1)の牛肉の筋にところどころ切り込みを入れ、塩、こしょうをふる。バットなどにAを入れてよく混ぜる。
- 4
- 牛肉の表面に薄力粉(分量外)を薄くまぶし、(3)の液をまんべんなくつけてパン粉をつける。
- 5
- 深めのフライパンに揚げ油を約2cmの深さまで入れ、約190℃に熱して(4)を静かに入れる。裏面がきつね色になったら裏返し、火を強めて両面を1分半〜2分かけて揚げ焼きにする。
- 6
- こんがりときつね色になったら取り出して油を切り、2〜3分休ませる。食べやすい大きさに切り、器に盛って(2)のソースをかけ、お好みでクレソン、粉チーズを添える。
※調理時間は、常温に戻す時間を除く
※エネルギーは、ソースのカロリー(213kcal)を除く
■レシピ考案者 和田千奈のワンポイントアドバイス■
衣をつけた肉はそっと入れ、衣が固まるまでなるべく触らないようにします。
残ったソースはパスタやハンバーグのソースなどにしても。
肉にもう少し火を通したい場合はトースターで焼いて調整してください。