肉レシピ
ワインすき焼き

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 809kcal
材料(2人分)
- ごぼう(皮をこそげてピーラーで薄く削る)
- 1/2本
- 赤ワイン
- 150ml
- エバラ すき焼きのたれ
- 100ml
- サラダ油または牛脂
- 適量
- 玉ねぎ(7〜8mm幅の輪切り)
- 1個
- 牛すき焼き用肉
- 250g
- マッシュルーム(半分に切る)
- 5個分
- エリンギ(食べやすい大きさに切る)
- 1/2袋
- 焼きとうふ(食べやすい大きさに切る)
- 1/2丁
- モッツァレラチーズ(1cm厚さに切る)
- 1個(約100g)
- クレソン
- 適量
- 温泉卵
- 2個
作り方
- 1
- ごぼうは水にさらして水気を切る。
- 2
- 赤ワインは煮立ててアルコールを飛ばし、「エバラ すき焼きのたれ」と合わせる。
- 3
- 鍋かフライパンに、サラダ油または牛脂を熱して玉ねぎを焼く。こんがりとしたら牛すき焼き用肉を入れてさっと焼き、(1)、マッシュルーム、エリンギ、焼きとうふを加えて(2)を注ぎ入れ煮る。
- 4
- モッツァレラチーズをのせて溶かし、お好みでクレソンを添える。火が通った具材を温泉卵につけていただく。
※調理時間は、煮る時間を除く
■レシピ考案者 和田千奈のワンポイントアドバイス■
ごぼうやきのこの香りが赤ワインを入れた割り下によく合います。
モッツァレラチーズを加えてさらに豪華に。
生卵でいただくよりも、まろやかな温泉卵がおすすめです。