魚レシピ
海老の生春巻き オイマヨソース添え

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 353kcal
材料(2人分)
- バナメイ海老(殻を剥いて背わたを取り除く)
- 12尾(約120g)
- 酒
- 小さじ1
- ライスペーパー
- 4枚
- サニーレタス(2〜3等分の長さにちぎる)
- 4枚
- きゅうり(千切り)
- 1/2本
- にんじん(皮を剥いて千切り)
- 1/3本
- アボカド(薄切り)
- 1/2個
- A)片栗粉
- 小さじ2
- A)塩
- 少々
- B)味の素 クックドゥ オイスターソース
- 大さじ1
- B)マヨネーズ
- 大さじ2
- B)白すりごま
- 大さじ1
作り方
- 1
- バナメイ海老はボウルに入れ、Aをもみこむ。流水で洗い流してキッチンペーパーなどで水気を拭く。耐熱容器に入れて酒をふり、ラップをふんわりとかけてレンジ600Wで約1分半加熱し、火を通す。
- 2
- ライスペーパーの全体が濡れるように水にさっとくぐらせ、まな板などの上にのせる。中央より手前側にサニーレタスを細くまとめて葉先が皮から少しはみ出るようにのせ、きゅうり、にんじん、アボカドを上にのせる。(1)はレタスの向こう側に置く。
- 3
- 手前側のライスペーパーを持ち上げて一巻きし、レタスの葉先が出ていない方を折り込み、奥へ向かってしっかりと巻く。同様にこれを計4本作る。
- 4
- (3)を食べやすい長さに切り、器に盛ってBを混ぜ合わせて添える。
■レシピ考案者 和田千奈のワンポイントアドバイス■
お好みでパクチーと一緒にいただいても良いでしょう。
野菜もパプリカ、水菜、青ねぎ、ニラなどお好みでアレンジしてみてください。