肉レシピ
鶏と夏野菜の味噌炒め

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 345kcal
材料(2人前)
- 鶏胸肉
- 150g
- 塩・こしょう
- 各少々
- 茄子
- 1本
- ズッキーニ
- 1本(小)
- ピーマン
- 1個
- 赤ピーマン(パプリカ)
- 1/4個
- 赤唐辛子
- 1/2本
- A.マルコメ 丸の内タニタ食堂の減塩みそ
- 大さじ1と1/2
- A.しょうゆ
- 大さじ1/2
- A.砂糖
- 大さじ1
- A.酒
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ2
作り方
- 1
- 鶏肉は食べやすい大きさに薄切りにし、塩・こしょうする。
- 2
- 茄子とズッキーニはピーラーで皮をしま目に剝き、一口大の乱切りにし水にさらしてから水気をきる。ピーマンと赤ピーマンは縦半分に切って一口大の乱切りにする。赤唐辛子は種を除いて輪切りにする。
- 3
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し(1)を炒め、焼き色がついたら一度取り出す。
- 4
- (3)のフライパンに残りのサラダ油と(2)を入れ炒め、油がまわったら(3)の鶏肉を戻してAを加えて強火でサッと炒める。
ここがポイント!
鶏肉は火通りをよくするためそぎ切りまたは薄切りにします。 赤唐辛子の種はとても辛いので取り除きましょう。