野菜レシピ
きのこの和風あんかけオムレツ

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 398kcal
材料(2人前)
- ぶなしめじ
- 1/2パック
- エリンギ
- 1/2パック
- ミニトマト(1/2カット)
- 4個
- おくら(小口切り)
- 2本
- 卵
- 4個
- 塩・こしょう
- 各少々
- サラダ油
- 大さじ3
- A.だし汁
- 1カップ
- A.酒
- 大さじ1
- A.みりん
- 大さじ1
- A.しょうゆ
- 小さじ2
- A.片栗粉
- 小さじ2
作り方
- 1
- しめじ、エリンギは石づきを落とし、食べやすい大きさに切る。
- 2
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、(1)を軽く炒め、火が通ったらよく混ぜたAを加えてとろみがつくまで煮詰め、ミニトマトとおくらを入れる。
- 3
- ボウルに卵を溶き、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、卵を流して手早くかき混ぜ半熟の状態でオムレツを作る。1人分ずつ作ってもよい。
- 4
- 器にオムレツをのせ(2)のあんかけをたっぷりかける。
ここがポイント!
オムレツは強火で手早く作りましょう。あんかけの片栗粉がダマにならないようしっかり混ぜて火を入れましょう。