野菜レシピ
トマト入り麻婆豆腐

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 444kcal
材料(2人前)
- トマト
- 1個(大)
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- 豚挽肉
- 150g
- サラダ油
- 大さじ1
- 豆板醤
- 小さじ1
- ごま油
- 少々
- A.白ねぎ(みじん切り)
- 1/2本
- A.にんにく(みじん切り)
- 1/2片
- A.しょうが(みじん切り)
- 1/2片
- B.酒
- 大さじ1
- B.タカラ 本みりん
- 大さじ1
- B.味噌
- 大さじ1
- B.しょうゆ
- 大さじ1
- B.スープの素
- 大さじ1/2
- B.水
- 1/2カップ
- C.片栗粉
- 大さじ1
- C.水
- 大さじ2
作り方
- 1
- トマトは1.5cm角に切る。豆腐は2cm角に切って熱湯につけてザルにあげる。
- 2
- 中華鍋にサラダ油、豆板醤とAを入れ弱火で香ばしくなるまで炒め、挽肉を加えてさらに炒める。
- 3
- 肉の色が変わったらBを入れ、煮立ったらまる(1)を加えてCの水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
- 豆腐が温まったらごま油少々を加える。
ここがポイント!
豆腐は熱湯にくぐらすと形がくずれにくく、雑菌予防にもなります。豆板醤は炒めると香ばしく、辛みが引き出され辛さが増します。