魚レシピ
冬瓜のエビあんかけ

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 101kcal
材料(2人前)
- エビ
- 100g
- 冬瓜
- 400g (皮つきで500g)
- A.塩
- 少々
- A.酒
- 小さじ1
- B.水
- 1と1/2カップ
- B.テンヨ 料理用白だし
- 大さじ2
- B.砂糖
- 小さじ1
- B.しょうゆ
- 小さじ1/2
- B.水溶き片栗粉
- 片栗粉:大さじ1/2
水:大さじ1
作り方
- 1
- 冬瓜は種とわたをスプーンで取り除き3~4㎝角に切って皮をむく。
- 2
- エビは背わた、殻、尾を除いて細かくたたきAで下味をつける。
- 3
- 鍋にBを煮立て(1)の冬瓜を入れ10分ほど煮る。冬瓜が柔らかくなったら器に盛る。
- 4
- 残った煮汁を煮立て(2)のエビを加え、ほぐしながら火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛った冬瓜にかけていただく。
ここがポイント!
冬瓜は透明になるくらいまで煮ます。エビの代わりにひき肉やかにあんかけにしてもよいでしょう。