魚レシピ
海老入りスタミナ炒飯

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 625kcal
材料(2人前)
- ご飯
- 丼2杯分(400g)
- バナメイ海老
- 80g(10尾)
- 卵
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんにく
- 1片
- しょうが
- 1片
- サラダ油
- 大さじ1
- 創味シャンタンDELUXE
- 小さじ2
- しょうゆ
- 少々
- 塩
- 少々
- 青ねぎ(小口切り)
- 少々
作り方
- 1
- 海老の殻を剝いて背わたを取り、塩をまぶす。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 2
- 熱したフライパンにサラダ油大さじ1/2をまわし入れ、溶き卵を加える。半熟状になったら、一度フライパンから取り出す。
- 3
- フライパンに残りのサラダ油大さじ1/2を加え、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒め玉ねぎが透明になってきたら海老を加えて炒める。
- 4
- 海老の色が鮮やかになったらご飯とまる(2)の卵を炒め、創味シャンタンとしょうゆを加えてさらに炒め合わせる。
- 5
- 器に盛り、上に青ねぎを散らす。
ここがポイント!
ご飯は温かい方がほぐれやすく、卵と油がなじみやすいです。 ご飯がつぶれないように炒めるのがコツです。