魚レシピ
鮭の南蛮漬け

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 276kcal
材料(2人前)
- 生秋鮭(皮なし)
- 2切れ
- たまねぎ
- 1/4個
- にんじん
- 1/4本
- ピーマン
- 1個
- 赤唐辛子
- 1/2本
- 小麦粉
- 少々
- 油
- 適量
- A.ミツカン いろいろ使えるカンタン酢
- 1/4カップ
- A.しょうゆ
- 大さじ1
- A.水
- 1/2カップ
- A.砂糖
- 大さじ1
- A.酒
- 大さじ1
作り方
- 1
- たまねぎは薄切り、にんじん、ピーマンは4cmの長さの千切り、赤唐辛子は種を取って小口切りにする。
- 2
- 鍋にAを入れて煮立てにんじんを入れる。しばらく煮てからたまねぎ、ピーマンを入れて火を止める。
- 3
- 鮭は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうして水分をふき取り小麦粉をまぶしフライパンに少量の油で2~3分ソテーし、熱いうちに(2)に漬ける。
ここがポイント!
冷蔵庫にしばらくおいて味をなじませるとさらに美味しいです。魚は火の通りがよいので少量の油で揚げたような熱処理ができます。