肉レシピ
鶏の常夜鍋

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 411kcal
材料(2人前)
- 鶏もも肉
- 200g
- サラダほうれん草
- 2束
- しめじ
- 1/2個
- 油あげ
- 1枚
- ねぎ
- 1/3本
- しょうが(すりおろし)
- 1かけ
- A.ミツカン金色昆布つゆ
- 1/4カップ
- A.水
- 2カップ
作り方
- 1
- 鶏肉は食べやすい大きさに切る。サラダほうれん草は根元を切り落としザク切りにする。しめじは小房に分け、ねぎは5mm幅の斜め切り、油あげは熱湯をかけ2cm幅の短冊切りにする。
- 2
- 鍋にAと鶏肉を入れ、煮立ったら弱めの中火にしてアクを取り除き、残りの具材を加える。最後にしょうがを入れて椀に盛る。
ここがポイント!
鶏肉を豚肉にしてもよいでしょう。金色昆布つゆは薄色できれいに仕上がります。ポン酢やごまだれでいただいてもよいでしょう。