野菜レシピ
ミニハンバーグの白菜あんかけ

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 362kcal
材料(2人分)
- A. 合挽き肉
- 150g
- A. 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/6個
- A. パン粉
- 大さじ2
- A. 卵
- 1個
- A. 塩
- 小さじ1/3
- A. こしょう
- 少々
- 白菜
- 1/8個
- しめじ
- 1/2パック
- B. だし汁
- 1/2カップ
- B. しょうゆ
- 大さじ1
- B. タカラ 本みりん
- 大さじ1
- B. 塩
- 少々
- B. しょうが(すりおろし)
- 1/2かけ
- 片栗粉
- 大さじ2
- 水
- 大さじ4
- サラダ油
- 大さじ1
作り方
- 1
- ボウルにAを入れ粘りが出るまでしっかり混ぜ6等分にして空気を抜きながら丸める。
- 2
- フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し(1)を中火で両面焼き、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。
- 3
- 白菜は1cm幅のザク切りにする。しめじは石づきを切り小房に分ける。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して炒め、Bを加えてひと煮する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、皿に盛りつけたハンバーグにかける。
ここがポイント!
サラダ油をごま油にすると香ばしさが出て中華風になります。野菜あんには他の食材を使ってもよいでしょう。ハンバーグをあんとからめてお弁当のおかずにもよいです。