魚レシピ
ぶりとチンゲン菜の豆鼓醤蒸し

- 調理時間
- 10分
- エネルギー(1人)
- 406kcal
材料(2人分)
- ぶり
- 2切
- チンゲン菜
- 1株
- 長ネギ
- 1/2本
- A. 味の素 鶏がらスープ
- 小さじ1/2
- A. 豆鼓醤もしくは豆鼓(つぶす)
- 大さじ1/2
- A. 酒
- 大さじ1
- A. 砂糖
- 小さじ1
- A. ごま油
- 大さじ1
- A. しょうが(すりおろし)
- 1かけ分
作り方
- 1
- チンゲン菜はよく洗い、縦4等分に切る。長ネギは5cm分白髪ネギにして水にさらし、残りは斜め切りにする。
- 2
- Aを混ぜ合わせ、ぶりを入れて10分程漬け込む。
- 3
- 耐熱皿にチンゲン菜を敷きぶりをのせ、長ネギを飾り(2)の漬け汁をかける。ラップをして電子レンジで5分程蒸す。
- 4
- 器に盛り白髪ネギをのせる。
ここがポイント!
ぶりの下にも長ネギを敷いて蒸すと臭みが減り、火の通りもよくなります。