魚レシピ
ぶりと野菜の黒酢マリネ

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 543kcal
材料(2人分)
- ぶり
- 2切
- インゲン
- 6本
- れんこん
- 50g
- かぼちゃ
- 70g
- A. 酒
- 大さじ1
- A. 塩・こしょう
- 各少々
- 小麦粉
- 少々
- 揚げ油
- 適量
- B. ミツカン 純玄米黒酢
- 70cc
- B. しょうゆ
- 1/4カップ
- B. 砂糖
- 大さじ2
- B. 水
- 1/4カップ
作り方
- 1
- ぶりは皮ごと一口大に切り、Aで下味をつける。インゲンは5cmの斜め切りにし、れんこんは皮を剝いて7mm幅の半月切りにし、水にさらす。かぼちゃは所々皮を剝き7mm厚さのくし形に切る。
- 2
- 耐熱ボウルにBを入れ、ラップをして電子レンジで2分加熱する。
- 3
- 揚げ油を170℃に熱し、(1)の野菜を素揚げして油をきる。ぶりは水気を拭き取り小麦粉をまぶして色よく揚げ、野菜とともに(2)に漬ける。
ここがポイント!
ぶりと野菜を揚げたら、熱いうちにマリネ液に漬けると味がなじんで美味しくできます。