チャチャッとクッキング
さんまのオランダ煮
魚レシピ
- 調理時間
10分
- エネルギー(1人)
502kcal

材料(2人分)
- さんま
- 2尾
- なす
- 2本
- サラダ油
- 大さじ2
- しょうが(千切り)
- 1片
- 赤唐辛子(種を取り除く)
- 1/2本
- 昆布
- 5cm角
- 白髪ねぎ
- 適量
- A) 水
- 300ml
- A) ヤマサ 鮮度生活なめらか絹しょうゆ
- 大さじ2
- A) みりん
- 大さじ2
- A) 砂糖
- 小さじ1
作り方
- 1
-
さんまは頭と尾びれを切り落とし、はらわたをつけたまま、長さを3等分にする。なすはヘタを取り除いて縦半分に切り、皮面に格子状に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。
- 2
-
鍋にサラダ油を中火で熱し、なすを炒める。油が回ったら一度取り出し、さんまを入れて焼き色がつくまで焼く。
- 3
-
鍋に残った余分な油をキッチンペーパーなどで取り除き、なすとさんまを戻し入れ、しょうが、赤唐辛子、昆布、(A)を加える。
- 4
-
アルミホイルなどで落とし蓋をし、中火で約10分煮る。
※調理時間は、煮る時間を除く
前のページへ戻る