チャチャッとクッキング
酢ぶり ぶりの酢豚風
魚レシピ
- 調理時間
15分
- エネルギー(1人)
403kcal

材料(2人分)
- ぶり切身
- 2切れ
- 塩
- 少々
- レンコン(一口大の乱切り)
- 50g
- 片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 大さじ1
- 玉ねぎ(一口大の乱切り)
- 1/4個
- パプリカ(一口大の乱切り)
- 1/4個
- ピーマン(一口大の乱切り)
- 1個
- A)ヤマサ 昆布ぽん酢
- 大さじ3
- A)ケチャップ
- 大さじ3
- A)水
- 100ml
- A)片栗粉
- 小さじ2
作り方
- 1
-
ぶり切身に塩を振って約10分おき、出てきた水分をキッチンペーパーなどで拭いて一口大に切る。
レンコンは水にさらして水気を切る。
- 2
-
(1)のぶりに片栗粉を薄くまぶし、フライパンにサラダ油を中火で熱して炒め、焼き色がついたら一度取り出す。
- 3
-
同じフライパンに(1)のレンコン、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンを入れて炒める。具材に火が通ったら(2)を戻し入れ、(A)をよく混ぜ合わせて加え、とろみがつくまで炒め合わせる。
※ぶりは形が崩れやすいので火を通したら一度取り出すようにします。
※ぶりは1切れ約100gで計算しています。
※調理時間は、魚を置く時間を除く
前のページへ戻る