野菜レシピ
たっぷりトマトの冷やし中華

- 調理時間
- 15分
- エネルギー(1人)
- 518kcal
材料(2人分)
- マルちゃんの冷し中華 ごまだれ
- 2人前
- 鶏ささみ
- 3本(150g)
- トマト
- 大1個
- 卵
- 1個
- 大葉
- 3枚
- 塩
- 少々
- サラダ油
- 少々
- ごま油
- 少々
- A. 酒
- 大さじ1/2
- A. 塩・こしょう
- 各少々
作り方
- 1
- 鶏ささみは耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジで2〜3分加熱し、粗熱がとれたら粗めに裂く。
- 2
- トマトは1cm厚さの半月切りにする。大葉は千切りにする。
- 3
- 卵をボウルに溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油少々を熱し、薄焼き卵を焼いて粗熱が取れたら4cm長さの細切りにする。
- 4
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、「マルちゃんの冷し中華 ごまだれ」の中華麺を袋の表示通りに茹でる。ザルにあげ、流水で手早く洗って水気をきり、ごま油を少々加えて手早くからめる。
- 5
- 麺を器によそい、大葉を中心に(1)〜(3)を彩りよく飾り、たれをかける。
ここがポイント!
茹で上がった麺にごま油をからめておくと、麺がほぐれたままで食べやすいです。