遠鉄ストアの
おいしい話

遠鉄ストアのおいしい話は、主婦目線で販売されている商品やお得な情報を紹介していくメディアです。

商品

ユニークフレーバーに注目!あの「かりんとう」が新たなブームに?!



おいしい・楽しい・お得な情報がいっぱい、遠鉄ストアのおいしい話!
今回はユニークなフレーバーが新しい、遠鉄ストアオリジナルの「かりんとう」をご紹介します。
 

日本の伝統菓子「かりんとう」が進化!新たなブームの予感


ご紹介するのは、5月1日に発売された遠鉄ストアのオリジナル商品『クラウンメロンかりんとう』と『浜名湖のりかりんとう』です!

かりんとうといえば、日本の伝統菓子のひとつですよね。
その歴史は古く、起源は奈良時代という説もあります。

江戸時代には庶民に愛されるお菓子として親しまれていましたが、明治時代に入ると白糖を使ったかりんとうは貴族や武家、黒糖を使ったかりんとうは庶民に、と幅広く食べられていた歴史の深いお菓子です。

そんな日本の伝統菓子である「かりんとう」が進化して、遠鉄ストアオリジナル商品として登場しました!
注目したいのは斬新なフレーバーです。

一般的にかりんとうというと、黒糖や砂糖の甘い味を想像しますが、遠鉄ストアのオリジナルかりんとうは、地元素材を使ったユニークな味わいを実現。
掛川の地元企業・株式会社パントーネ・システムと共同開発し、何度も試作を繰り返して完成したのが新商品『クラウンメロンかりんとう』と『浜名湖のりかりんとう』の2品です。


芳醇な香りとサッパリした甘さ『クラウンメロンかりんとう』


こちらは『静岡クラウンメロン』のパウダーを使用したフルーティーな味わいが特徴のかりんとうです。


濃厚なメロンの香りと、さっぱりとしたフレッシュな甘さが絶妙な逸品。
甘すぎないので、ついパクパク食べてしまう後を引くおいしさです。


かりんとうの周りにうっすら見える緑の部分が、静岡クラウンメロンのパウダーです。
実はすっきりとした甘さと芳醇な香り、この絶妙バランスの秘密は、メロンパウダーの配合量に隠されています。

メロンパウダーの量が多くなれば、メロンの風味は強くなりますが、その分甘さも濃くなり味がくどくなってしまいます。
逆にメロンパウダーの量を抑えると、メロン特有の豊かな香りが感じられず、ものたりない仕上がりに……。

そこで『クラウンメロンかりんとう』の開発では、甘さと香りの黄金バランスを研究。
まるで本物のメロンを口にしたときのような、芳醇な香りとフレッシュな甘みが口に広がり、後味はすっきりさわやか、という絶妙なフレーバーを実現しました!

そのまま食べてももちろんおいしいですが、おすすめはバニラアイスとのコンビネーション♪


ひんやりとしたバニラアイスの口どけが、クラウンメロンの甘さを引き立て、贅沢なデザートが完成します。
かりんとうというと「お茶請け」のイメージがありますが、この『クラウンメロンかりんとう』はコーヒーにもぴったり!

お家時間で楽しむコーヒータイムのお供にいかがでしょうか?


磯の香りが口に広がる『浜名湖のりかりんとう』


続いてご紹介するのは『浜名湖のり』のうまみが凝縮された『浜名湖のりかりんとう』です。

「『のり』のかりんとう?」と驚かれるかもしれませんが、実は相性ばっちりの組み合わせ!
ほんのり甘辛く、磯の香りがフワッと広がり、病みつきになる味わいのかりんとうです。


浜名湖のりの風味を引き立てるのは、遠鉄ストアでも人気の『久原あごだしつゆ』。

実は開発初期は味付けに醤油を使っていました。
しかし醤油では、浜名湖のりの自然な風味が消えてしまうため、味付けを試行錯誤……。

その結果、たどり着いたのが「あごだし」でした。


あごだしの上品な甘みと奥深いうま味が、浜名湖のりの風味とベストマッチ!
遠鉄ストアでも人気商品の『久原のあごだしつゆ』を使って、上品に仕上げました。

「かりんとうは甘いお菓子」という常識を覆す、斬新なフレーバーです。
実はこの『浜名湖のりかりんとう』は、晩酌のお供にもぴったり!


甘辛い味わいと磯の風味で、お酒も進んでしまいそうですね。


家族みんなで楽しめる♪ 遠鉄ストアの「かりんとう」


コロナ禍でおうち時間が増える中、ユニークな遠鉄ストアのオリジナルかりんとうで、家族団らんの時間を過ごしませんか?
お子様のおやつタイムには『クラウンメロンかりんとう』、大人の晩酌タイムには『浜名湖のりかりんとう』など、家族みんなで楽しめるユニークなかりんとうです。

実はその他のフレーバーも、今後開発の予定なんだとか……?!
まずは新登場の2品を、ぜひ店頭でチェックしてくださいね。